ツーリングにおける宿泊について

毎年、北海道ツーリングに出かけているが、宿泊方法は人によって違いがある。選択肢としての多くはビジネスホテル、ライダーズハウス、キャンプ泊、ユースホステル、民宿等がある。
KOMAの考えは宿泊には『金をかけたくないである。結果的にキャンプ泊が中心となる。
KOMAのツーリングでの日々のタイムテーブルは朝が早い。5時には目覚め7時には出発したいのだ。朝のツーリングは最高に空気がうまく気持ちが良いのである。15時にはキャンプ場に到着し、まったりする。逆に夜は早く、20時には就寝。するとホテル泊だと飯食って風呂入ったら寝て、早朝出発するだけとなる。費用対効果の割が合わないのだ。確かに空調の効いたベッドで寝るのもいいが、ふかふかの芝生の上でのテント泊も、気持ちよく眠ることができる、いや下手したらオヤジ臭のするビジネスホテルより上等かもしれないとさえ思える。負け惜しみではなく本当のことだ。
食事はコンビニの弁当、つまみ、ビールがあれば最高のディナーとなる、フライパンを持っていけば食事の幅がグーンと広がる。KOMAの場合はセイコマのPBジンギスカンが兎に角好きだった。ジンギスカンとカット野菜を用意し、フライパンで炒めるだけだ完成。余裕があれば米1号をメスティンで自動炊飯すれば、これほど豪華な食事はない。
唯一テント泊の面倒な点は設営と撤収である。しかも雨でも降ろうものならツーリング自体やめたくさえなる。雨の中の撤収、荷物の積み込み・・・2時間近くかかるかもしれない。そんな時にはKOMAもホテル泊にしとけば・・と何回かは考えたものである。
結局は人それぞれである。本人が気に入った方法で宿泊すれば、それでよいのだ。

目次

2024年北海道ツーリング 新テント導入

一昨年、昨年と北海道ツーリングでの宿泊は、ほぼテント泊であった。キャンプツーリングともなると、荷物もそれなりに多くなる。人気のタナックスのキャンピングシートバック2とサイドバックに荷物が満載となってしまう。KOMAのテントはアライのドマドーム2という前室がある二人用の山岳テントを使っている。

開陽台キャンプ場にて ドマドーム2 BIKEの聖地のはずが・・・

キャンプツーリングの場合二人用のものが収納性も含めベストだと思うが、バッグ類、ヘルメット、ウエア、キャンプ道具等が前室に荷物が入り切らないのだ。しかたがないので、バイクのシートの上にウエアとヘルメットを置きその上からバイクカバーを被せて、なんとかしのいでいたのだ。
今年はもう少し余裕が欲しく新テントを導入したのだ。先日、使用感の確認と設営の練習も兼ね近場のキャンプ場に行ってみたのだ。


ヒルバーグのナマッジ2GTという知る人ぞ知る、テントである。新品は買えないのでフリマサイトから良さそうなモノを物色し購入したモノである。完全な2ルームで前室の広さも十分あり、これなら昨年まで苦労した収納問題は解決できそうだ。ただし、テント下のシートまで含めると5キロ程度はあることと、パッキングサイズがデカいことは気になるところだ。1週間以上のロングツーリング限定での使用になる思う。

2024年夏 北海道ツーリングは アメーバ式ツーリング

アメーバ式ツーリングとはベースキャンプ地を拠点とし、3〜4日滞在して身軽な状態で各地を巡る。そしてまた次のベースキャンプ地へ移動する方法である。北海道なら道北3泊・道東4泊・道央2泊・道南2泊で合計11泊で十分だと思う。途中天候の状況により臨機応変に動いていく(雨が続くようなら躊躇せず停滞する)
アメーバ式ツーリングなら北海道に12日間滞在でテントの設営・撤収が4回で済む。荷物は基地に置いておく、そして身軽な状態でツーリングを楽しむことができる。
ベースキャンプ地は妥協せず選ぶ。徒歩圏内に温泉、ウォシュレット付きトイレ、洗濯設備、ゴミ処理、景観、サイトの状態等をチェック。
KOMA的ベストは以下です(おすすめ)
道北クッチャロ湖畔キャンプ場:徒歩圏に温泉+洗濯+ウォッシュレットWC+ゴミ+景観 95点 週末ファミリーが多すぎ

道東RECAMP和琴(和琴野営場):徒歩圏に無料露天風呂!!+洗濯+ウォッシュレットWC+ゴミ+景観 100点
※写真なし


設備は?だが景観最高な霧多布キャンプ場。ほぼ霧に包まれているそうだが、晴天のときはエグい景色!

道央⇒いまだ見つかってない(今年は絶対に見つける)
道南⇒いまだ見つかってない(今年は絶対に見つける)

アメーバ式ツーリングのメリット
①テント設営撤収作業の軽減
②身軽な状態でのツーリングが可能(安全性も高くなる)
③1日あたり行動時間が2時間以上は増加する
④雨の日は無理せず留まりやすい
⑤洗濯を計画的に行える

アメーバ式ツーリングのデメリット
①荷物満載の旅人感が薄れる
②北海道一周が目的のライダーには不向き

 

まあ、いろいろ言ってきましたが、自分が楽しむことが出来れば、どんな形でもよいと思う。
自分なりの形を見つけることが楽しさの一つでもあるのだから・・

 

つづく

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次